
6/25から始まったボランティア養成講座が終わりました。暑い中毎週参加してくださった皆さま、ありがとうございました😊
最終回は、『支援する』をテーマに、自分の思いをお話しいただきました。
方法は “ワールドカフェ”
3つのグループに分かれグループ内で1人お留守番を決めます。順番にテーマについて話し、話した内容を中央に置いた模造紙に書きます。お留守番さんもそれぞれの意見を模造紙にメモしておきます。
15分経ったらお留守番さんが、皆の意見をまとめてグループ内で発表します。
次にお留守番さん以外の人が、他のテーブルにバラバラに旅立ちます。
新たなグループでもお留守番さんから皆の意見を発表してもらいます。

同様にあと2回旅をして、最後はグループごとに意見を3つに集約して発表!
ワールドカフェの醍醐味は、直接話していない人の意見も伝え聞ける、あるいは読むことができるところでしょうか
各グループで全く違う話の展開になっていて、刺激を受けました^_^
シェアハウスでの活動を、一緒に作っていってくださる方が1人でも多く来ていただけると嬉しいです!
皆さま、まずは社協さんのボランティア登録をお願いしますね〜😊